クロ
AUTHOR

クロ

灯油ポリタンク専用コック「コッくんトーユ」 MPC-T1

寒い冬には必須の石油ストーブ。難点は灯油の補充がなんとも地味にめんどくさい。 電動のポンプなんてのも良いですが、電池交換なんかもめんどくさいし、なによりポンプ自体が邪魔。 そんなズボラな自分にぴったりの商品を見つけてしまいましたので簡単に紹介します。 Amazonで「コッくんトーユ 」購入 昭和感漂う良い感じのパッケージ 購入時の価格は3300円。適当なポンプを100均で買えることを考えるとちょっ […]

屋外防水センサーソーラーライト購入【amazonで購入】レビュー

駐車場のセンサーライトが故障し買い替えをすることになり、この機に設置場所も変更したい。でも配線引くのが面倒だなー、なんて思いながらamazonで探していたら、最近のLEDソーラーセンサーライトがお安いこと。そんなんでセンサーソーラーライトを購入しましたので簡単ではありますがレビューします。 リモコン付き屋外防水センサーソーラーライト【アセキ】 これを選んだ主な理由 配線が面倒だったのでソーラー式に […]

日本酒ラベルから読み解く情報 

概要 日本酒を選ぶ時にどうやって選んでいいかわからない。とよく質問を受けます。今回はラベルの見方を解説したいと思います。酒屋さんにずらりと並んだ日本酒を見て「違いがわからない」「自分好みはどれだろう」「どんな味かな」などと迷いますよね。 実は私も飲んでみるまでわからないのですよ。「なんじゃそれ」と言われるかもしれませんね。 日本酒の味は複雑です。酸や香りやキレのバランスで味が決まります。つまり「純 […]

【google serch console】 プロパティ設定(DNS レコードでのドメイン所有権の確認)

google serch consolにログインした際、DNS レコードでのドメイン所有権の確認が必要とのダイアログが出現。 なんのことかさっぱり訳がわかりませんでしたが、特に難しい設定ではなさそうなのでやってみました。 サーバー側の設定も必要です。今回はムームードメインでの設定画面になってます。 プロパティ設定(DNS レコードでのドメイン所有権の確認) Google Search Consol […]

鍵穴 錠ケース シリンダー 洗浄 TOSTEM(MIWA)製

ここ最近鍵を回す際に少し引っ掛かりを感じていました。今のままでも回らないわけではないので放置してもよかったのですが、鍵が折れたりすることもあると聞き、鍵穴の洗浄とついでに錠ケースを素人ながら手探りで洗浄してみました。備忘録として書き記します。 使用した道具はこちら 使用道具 プラスドライバー パーツクリーナー クレ556(錠ケースに使用) クレドライファストルブ(鍵穴使用) 部品を取り外す シリン […]

石油ストーブのしまう際の掃除方法

冬場にお世話になった石油ストーブ。掃除せず一年寝かせると、古くなった石油が原因で故障にもつながりますし、使い初めの匂いがかなりきついです。来年の為に簡単に掃除をして片付けましたので備忘録として書き記します。 今回はTOYOTOMI製の石油ストーブを掃除しました。 分解前に 灯油タンクを取り出します。 乾電池を取り出します。 操作つまみを取り外します 緊急消火ボタンを押し燃焼筒を取り外します。 分解 […]

Mac Affinity Designer スナップ機能

Affinity Designerのスナップ機能は活用すると製作活動が捗る必須機能です。自分好みに設定すれば製作活動の大きな味方になってくれます。 snap基本設定 スナップを有効にする メニューバーの【表示】→【スナップマネージャー】で設定画面を表示→「スナップを有効にする」にチェックを入れます また、ツールバーのスナップボタンをクリックすることでも有効/無効を切り替えることもできます。ボタン横 […]

トラックボールマウス掃除方法

手首への負担が軽減し、指でコロコロ便利なトラックボールマウス。しばらく使用していると埃が詰まり、ボールの滑りが悪くなってきます。そんな時はボールを外し掃除すれば元の滑らかな状態に戻ります。 簡単1分トラックボール掃除 トラックボールを外す トラックボールマウスの裏側の穴から押し出してボールを外します。 MX ERGOは穴が小さく指が入らない為、割り箸使いました。ボールに傷がつかないよう綿棒など柔ら […]

Mac safariで 動画や音楽ダウンロード後の自動再生を解除する方法

音楽や動画をダウンロードする度にミュージックアプリやQuicktimeplayerが立ち上がり自動再生。ちろん便利な機能ですが、逆に煩わしいと感じる人も多いと思います。そんな悩みを解決する方法です Safariの環境設定で解除。 safariを起動します。 メニューバー→safari→環境設定を選択(⌘,) 一般を選択→一番下の項目【ダウンロード後、”安全な”ファイルを開く】チェックを外します。 […]

手羽元のコーラ煮 簡単ズボラめし

コーラで煮込むだけ 材料 炭酸の効果で肉質柔らか。最初からバランスの取れた香辛料の配分。それに加えて甘みもあるので殆ど味付け要らず。そんなコーラで手羽元を煮込むだけです。 材料 手羽元 10本 コーラ 500ml ニンニク 一片 生姜 一片 醤油 45ml 酒  30ml 塩 適量 サラダ油 15ml コショウ 適量 ネギの青い部分 面倒ならニンニク、生姜、ネギ、塩、コショウ、酒もいりません。コー […]